技術情報
導入事例紹介資料のダウンロード

- コンクリート水槽劣化へのアプローチ「RCレンジャー」
-
コンクリート水槽は、経年の様々な要因により劣化します。 機械設備は定期的にメンテナンスをする一方で、コンクリート水槽は水漏れが起こるまで放置していませんか?
ダウンロードする

- 排水処理設備 能力アップ!「エアロインパクト」による既設好気処理設備の能力向上
-
「既存の排水処理施設を増強したいが、拡張する場所が十分にとれない。」 「廃水処理にかかる人員やコストの削減を進めたい。」などのお悩みはありませんか?
ダウンロードする

- 有機凝結剤におけるコストダウン実例
-
ランニングコスト低減は、工場運営における使命です。 「排水基準は、順守しなければならないが、排水処理にかかる費用は、最小限に抑えたい」という悩みはありませんか? 有機凝結剤の適切な使用により、薬品使用量や汚泥発生量の削減を実現し、トータルコストダウンに成功した実例をご紹介いたします。
ダウンロードする

- 高速型精製槽 ( スミシックナー ) の導入による精製能力向上、省スペース化、及びメンテナンス期間・費用の大幅削減
-
スミシックナーはディストリビュータにより流入水を分散供給し、均等な上昇流を作ることで従来の凝集沈殿槽の1/2~1/3のコンパクト化を図った高速シックナーです。 本ペーパーでは、塩水一次精製設備を効率的な高速シックナーに置き換えることによる操業改善について、弊社のソリューションの特徴も交えながら解説します。
ダウンロードする

- 住友のバイオガス発電型嫌気性廃水処理システム
- 食品業界の事例から - -
一般的な排水処理設備では困難なBOD10万mg/lを超える超高濃度の食品加工廃液の処理を、嫌気性排水処理システム『バイオインパクト』による"創エネ"という、高い付加価値創造とともに実現した事例です。
ダウンロードする

- 老朽化した廃水処理設備の延命化と機能向上
- 化学業界の「リノベーション」実例 - -
老朽化した廃水処理システムを、延命化と機能向上を両立しながら、緻密な調査・検討による工夫で操業を止めずにリノベーション。ランニングコストの大幅な削減も実現しました。
ダウンロードする
実際の施工事例を元に、弊社のリノベーションコンセプトとその効果について解説します。

- 排水中の未利用バイオマスからのエネルギー回収
- 製紙・パルプ業界の事例から - -
クラフトパルプ製造プロセスで発生する排水に含まれる高濃度のバイオマスから、嫌気性処理によりエネルギー回収を実現した事例です。実際に弊社が担当した案件を元に、その概要と弊社ソリューションの特徴を解説します。
ダウンロードする
テクノロジー解説動画の視聴
- バイオガス発電システム
~化学など高濃度有機性廃液で発電~ -
有機性排水処理に最適な住友の高効率嫌気性排水処理システム『バイオインパクト』は、省スペース、省ランニングコストに加え、大幅なCO2 排出量の削減が可能。その特徴を詳しくご紹介する動画です。
視聴する
- 住友の排水処理リノベーション
既設排水処理施設の延命化+機能向上 -
住友重機械エンバイロメントでは、老朽化設備を稼働しながら”延命化と機能向上”を実現する最新のコンセプトを提唱しています。コンサルティングから施工、アフターサービスまでワンストップでご提案。詳細は動画でご確認ください。
視聴する
- 高効率真空式ベルトフィルター
イーグルフィルター -
ろ過、ケーキ洗浄、スチーム乾燥、脱水等の単位操作を連続的に行うことが可能な住友の『イーグルフィルター』。高い洗浄効率に加え、接液部の高耐食性、複数スラリーの交互処理などの特徴について、動画でご覧いただけます。
視聴する