上下水道処理施設
運転維持管理(オペレーション&メンテナンス)

概要
全国100箇所以上の実績
下水道処理施設から水道施設まで、全国100箇所以上の環境施設運営実績が有ります。
安全で安定した止めないサービスの提供
上下水道施設は地域住民の快適な生活を守るため、一時も止めることの出来ない大切なインフラです。
プラントメーカーとしての運転・設計の知識や経験を活かし、運転から設備更新まで幅広くトータルにサポートします。
災害など緊急事態への対応
昨今、日本では異常気象による局地的大雨が頻発しています。弊社では、施設ごとの緊急対応マニュアルを整備するとともに、速やかに対応できるようお客様と連携した対応訓練を実施することで、管理している施設を浸水被害から守ります。
沿革
- 1978年
- 東京都下水処理場の運転業務受託
- 1993年
- 住重関西施設管理株式会社設立
- 2003年
- 包括的民間委託による運転管理第1号受託
地域貢献・共存共生

地域社会との融和
各種イベントへの主体的参加、ボランティア活動の奨励・推進、地元人材の活用
地域企業との連携
特定委託共同企業体・特別目的社会、災害時支援協定、一部請負・派遣契約、付帯業務等の発注・地域購買
事例・実績
【青森県】
五所川原市浄化センター等包括運転管理
省エネ化によるコストダウンを実現、地元企業と連携し地域に根ざした運営管理



【富山県】
浜黒崎浄化センター・水橋浄化センター・倉垣浄水園維持管理包括委託
日量10万m3を超える処理能力を有する施設の運転管理業務であり、広域管理の最適化を実現したオペレーション&メンテナンスです。



【山口県】
長門市東深川浄化センター等包括的維持管理業務
地元企業との共同運営による下水処理場・中継ポンプ場等の広域管理、包括管理を実施


