昇降装置付縦軸型機械式曝気装置「スミレーターUD」

縦軸型機械式曝気装置「スミレーターUD」についてご説明したカタログです。
縦軸型機械式曝気装置「スミレーターUD」の適用箇所
小規模下水処理施設のオキシデーションディッチ用の縦軸型機械式曝気装置です。オキシデーションディッチ以外でも、鋼板製反応槽と組み合わせた新しい汚水処理システムとしても運用可能です。

従来型の曝気装置の課題と「スミレーターシステム」導入メリット
従来の横軸型/斜軸型の曝気装置は、「長期稼働による消費電力量が大きい」「駆動部の過荷重による軸受の故障が頻発する」「引き上げ作業等メンテナンスが大変」などの課題を抱えていました。これに対し「スミレーターシステム」は消費電力量を低減させ、シンプルな構造で故障を減らし、メンテナンスを容易にすることで課題を改善しています。


- 曝気装置の長期稼働による電力消費が多大
- 駆動部の過荷重による軸受等の故障
- し渣や髪の毛の巻き付きによるメンテナンスが頻発
- ①酸素供給能力が高く消費電力量が少ない
- ②構造がシンプルで壊れにくい
- ③し渣や髪の毛が絡まらずメンテナンスが容易

モーター、減速機、インペラが直結したシンプルな構造で駆動部のベルトやチェーンなどの交換が不要。点検箇所がほとんどなく、故障の少なさが特長です。高度処理、バルキング対策などの水処理方式にあわせた多様な運転も可能です。

駆動部がスラブ上にあるため、駆動部のし渣や髪の毛が絡まりません。オイルやグリスの注入も容易で、目視・聴音だけで装置の状態を把握できます。結果、維持管理作業を短縮でき、コストを低減できます。
縦軸型機械式曝気装置「スミレーターUD」の特長
「スミレーターUD」は、スミレーターFXの持つ循環・揚水・曝気撹拌・螺旋流機能を継承し、インペラの昇降機能が加わったことで、無酸素撹拌機能が強化されています。


- 循環機能
- コーナー部で撹拌することで循環流を効率良く維持します。
- 揚水機能
- インペラ通水口の作用で混合液を持ち上げ動水勾配を形成します。
- 曝気撹拌機能
- 揚水された混合液を気液接触させ酸素の供給を行います。
- 螺旋流機能
- 循環流と揚水流が合わさって発生する螺旋流が汚泥の沈積を防止します。

住友重機械エンバイロメントは、オキシデーションディッチにおけるお客様の様々なご要望にお応えするため、
スミレーターFX、スミレーターUD、スミレーターⅡ型などの縦軸型機械式曝気装置スミレーターシステムを
ご提供しています。
経験豊富なスタッフが丁寧にヒアリングし、排水処理における省エネ、維持管理負荷軽減をお手伝いします。
お気軽にご相談ください。
縦軸型機械式曝気装置「スミレーターUD」についてご説明したカタログです。